医療法人社団 心生
すぎやまメンタルクリニック
          Sugiyama Mental Clinic              静岡県沼津市黒瀬町2-1F
                                TEL:055-960-7915


        


当院では一人一人の患者様の診療時間を大切にしたいとの思いから予約制とさせていただきます。また、ご来院された方々の通院のご負担が少しでも軽くなるよう待ち時間の短縮化など積極的に取り組んでおります。
はじめて受診を希望される方は必ずお電話にて御予約されてからご来院下さいますようご協力お願いいたします。
直接のご来院の診察希望は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からもご遠慮下さりますようお願いいたします。

初診は1時間程度お時間がかかるため残念ながら限られた人数しか診られません。
予約状況にもよりますが、1〜2週間程度余裕をもってお早めにご予約されるようお願いします。
予約はその方のためだけに時間を空けています。
当日のキャンセルはご遠慮下さい。(遅くとも5日前までにご連絡下さい)
予約が埋まってしまい、早く見てほしいという方を断らなければいけないときは本当に心が痛みます。当日急にキャンセルされても残念ながらその時間をほとんど他の初診の方のために使えません。皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
初診の場合 診察時間や検査時間などを合わせると約2時間程度のお時間を要します。
お時間に余裕を持って診察予約を行って下さい

他の医療機関に通院されたことのある方は、なるべく紹介状をご持参下さい
現在服用しているお薬がありましたら、お薬手帳など内容がわかるものをお持ちください

指定のお時間まで待てない場合・緊急性を要する場合など →緊急時の対応について

当院では保護者様の同意のある高校1年生からの受診を受け付けております
15歳未満の方の受診についてはこちらをご覧下さい→15歳未満の方の受診について

おねがい☆

ご予約はなるべく診察を希望するご本人又はご本人の承諾を得た方がご予約下さい 

大変申し訳ございませんがご本人の希望なしの診察はお受けしておりません
心配されるご家族のお気持ちもわかりますが、
あくまでも治療を受けられるのはご本人であることをご理解下さい
当院に通院されていない方のご家族様だけの御相談は実費にて受け付けておりますので
そちらをご利用下さい

☆ お問合せ・ご予約 ☆(ご予約はお電話のみで受け付けております)

現在(2021.6) お電話を頂いてから約2週間後のご予約を受け付けておりますが
2週間後の診察予定日に初診の診察時間の空きがない場合も多くご予約を承ることが出来ない場合もございます
又、受診をご希望なさる方が多い場合は
受付時間開始にすぐご予約が埋まってしまうことも多々あります

ご予約が埋まってしまった場合は大変申し訳ございませんがその予約枠以外のご予約を受け付けておりません
ご了承の上お電話にてご連絡下さいますようお願いいたします

ただし 紹介状をお持ちの方はご予約枠を別で確保出来る場合がありますので
お電話先で「紹介状を持参」とお伝え下さいますようお願いいたします


        受付時間 
          月・火・木・金 9:45〜 診療時間内
             土   9:15〜 診療時間内
            TEL 055-960-7915
                 
「初診の診察希望」と、お伝えいただけるとご予約がスムーズに行えます

ご予約が確定いたしましたら
こちらの予診表を両面コピーしご記入の上ご来院下さいますようご協力お願いいたしますすぎメン予診用紙.pdf

☆ 治療について ☆


当院は基本的に保険診療で行うクリニックです。
極力少ない薬物療法と精神療法を平行しながら症状の治療を行っております。
何かしらの症状がある方を対象にしているため、大変申し訳ございませんがカウンセリングのみの受診は承っておりません。

治療は、ご本人の治療への意志があることが大変重要と考えています。まれに、ご家族様の希望で受診される方もいらっしゃいますが、そのような場合治療継続が困難な場合が多々あります。ご家族様のお気持ちもわかりますが、あくまでも治療を受けるのはご本人さまであることをご理解下さい。ご家族のみの御相談は相談として自費にてお受けしております。御相談にも応じますので お電話にてお時間のご予約をお取り下さい。

また、検査などをはじめから希望されている場合、入院が必要な状態の患者様は、検査器具や入院施設の整っている病院に行かれた方が良いと判断しそちらをお勧めすることもございます事ご了承下さい。

☆ 診療費について ☆


各種健康保険を取り扱っております 
保険証をお忘れの場合→実費(10割)でお支払いいただき 後日保険証をお持ちになった時に差額を返金させていただきますその他、身分証明書のご提示など求めることがありますがご了承下さい
初診時の会計は 3割負担で3000円から5000円程度です 
診断書・薬代は別途となります

自立支援にも対応しています(自立支援指定医院)
現在、他の診療所・病院などで自立支援医療を受けている方は、初診日の7日前までには病院の変更手続きを済ませて下さい薬局は今までの薬局又は帰り道などのご自身が取りに行きやすい自立支援対応薬局を申請して下さい
☆変更されていない場合☆
 通常の保険扱いとなり窓口支払いが3割負担となってしまいますのでご注意下さい
 変更手続きはお住まいになっている各市町村(障害福祉課)にてお手続きが可能ですので各市町村にお問い合わせ下さい

ご希望によっては自由診療(保険は使わず自費)も可能です

☆ 再診について ☆


再診の診察時間枠は病状により異なりますが10分程度となっております 
前日・当日のキャンセルや無断キャンセルはおやめください
前日・当日のキャンセルや無断キャンセルが多くなりますと他の患者様の受診する機会が失われるばかりか混雑する原因となりますのでご遠慮ください
すべての患者様が十分な医療をお受けできるよう皆様のご理解ご協力をお願いいたします

10分枠以上の診察をご希望の場合は別途予約料が必要です→長時間診察のご案内

予約時間の変更、キャンセルなどは早めにご連絡くださいますようご協力お願いいたします
当院は基本的に電話による診察及び往診は行っておりません
診察毎に保険証を確認させていただいております ご来院時はかならずお持ち下さい
又、月の途中で保険証が変更になった場合はすみやかに受付までお知らせ下さい
お支払いは現金のみとなっております
各種カードはお取り扱いいたしておりません

その他 ご質問などございましたら遠慮なくお問い合わせ下さい